記事内に商品プロモーションを含む場合があります
「セザンヌクッションファンデ」は、特に50代以上の女性からも人気のアイテム!
年齢肌に出やすいシミや毛穴、色ムラを自然にカバーしつつ、ツヤ感のある仕上がりで若々しさをプラスしてくれると好評です。
そんなセザンヌクッションファンデは、

50代の肌にも対応できる3つのカラーバリエーションを展開!
今回は、セザンヌクッションファンデの自分の肌に合った色選びのポイントと使い方について調査してまとめました!
Contents
セザンヌクッションファンデ/50代の色選びのポイントと使い方!
美容家さんも絶賛のセザンヌのクッションファンデに新作がでるよ〜🌟シフォンみたいにふわっと上品セミマット肌に♡薄膜をはったような軽い仕上がりで、崩れにくさも◎これが1,078円なんてすごすぎるよ😭✨ pic.twitter.com/wBBGC7ENIX
— Mimi Beauty (@MimiBeauty__) January 29, 2024
セザンヌのクッションファンデは、肌悩みをしっかりカバーしながら潤いあるツヤ肌に仕上がるのが人気の理由で、プチプラとは思えないクオリティって評判なんです。

乾燥やシミ・毛穴が気になる年代には嬉しいね!
プチプラなのに 全3色の展開で、肌色や年代別にぴったりの色を選べます!
特に40〜50代の方には、色白〜健康的まで、自分に合った色を見つけることができます。
それでは、色選びのポイントを解説していきます!
肌のトーン別に選べるカラーバリエーション
セザンヌのクッションファンデは、50代の肌にも対応できる全3色展開です。
「00 明るいベージュ系」、「10 明るいオークル系」、「20 自然なオークル系」の3種類から、自分の肌トーンに合う色を選べますよ。
種類 | 特徴 |
---|---|
00 明るいベージュ系 | 透明感が際立つ明るめカラーで、色白さんやブルベさんにぴったり。ただし、やや白浮きしやすい点は注意が必要。 |
10 明るいオークル系 | 自然で万能なナチュラルカラー。口コミでも“肌に馴染みやすい”との評判。 |
20 自然なオークル系 | 健康的で落ち着いた肌色に合いやすく、シミやくすみをカバーしたい人におすすめ。 |
価格:1,798円(税込み)
送料:無料
<特徴>
・屈折率の高いオイルが肌に自然なツヤ感を与えます。
・肌に密着しやすく、毛穴やくすみなどの気になる部分をカバーしながら、みずみずしい質感に仕上げるクッションファンデーションです。
・細かい部分にもフィットしやすい、しずく型のパフが付いています。
・SPF50 PA++++で紫外線対策もできます。
・単品使用の場合は、石けんで落とせるのも嬉しいポイントです。
イエベ・ブルベの肌タイプ別おすすめカラー
セザンヌのクッションファンデーションを選ぶときは、肌のベースカラーであるイエローベース(イエベ)かブルーベース(ブルベ)かを意識すると、自分に合った色が選びやすくなります!
ブルベ肌の方には、透明感や赤みを引き立ててくれる「00 明るいベージュ系」や、自然な仕上がりの「10 明るいオークル系」がおすすめです。
ブルベさんの中でも、特に色白の方は「00」がしっくりくることが多いですが、「10」の方が肌なじみが良いと感じるケースもあります。
一方、イエベ肌の方には、肌なじみの良い「20 自然なオークル系」や「10 明るいオークル系」がぴったり。
「20」は健康的で黄みがかった肌色に合いやすく、特にイエベ秋や日焼け肌の方に好評です。
ブルベ肌 | 「00 明るいベージュ系」、「10 明るいオークル系」がおすすめ。 |
イエベ肌 | 「20 自然なオークル系」、「10 明るいオークル系」がおすすめ。 |

「10 明るいオークル系」はイエベ・ブルベどちらの方にも使いやすい万能カラーとして人気があります!
どの色にするか迷ったときは、まず「10」を試してみるのも良いかもしれません。
それでは、次はセザンヌクッションファンデを使った理想の肌の作り方を紹介します!
セザンヌで叶えるツヤ肌の作り方
セザンヌのクッションファンデを上手に使いこなすには、相性の良い化粧下地を選ぶことがとても大切!
特におすすめなのは、保湿力が高いタイプや、自然なツヤ感をプラスしてくれる下地です。
50代の方は肌の乾燥が気になりやすいので、保湿成分がしっかり入っている下地を選ぶことで、ファンデがよりキレイに仕上がります。
ただし、効果には個人差がありますのでご注意ください。
セザンヌのクッションファンデは薄づきで肌に密着するタイプなので、下地が肌になじんでいることが仕上がりに影響しますよ。

セザンヌのクッションファンデは、たった3ステップで自然なツヤ肌が完成します!
1.化粧下地で肌の表面をなめらかに整えること。
2.パフに適量のファンデを取って、ポンポンと軽くタッピングしながら肌になじませること。
3.気になる部分に少しだけ重ね塗りすること。
化粧下地で整えることで、ファンデがスムーズに伸び、ムラなく仕上がります。
また、ファンデは押さえつけるのではなく優しく乗せるのがポイント!
そして、シミや毛穴が目立つところに少しだけ重ねると、厚塗り感を抑えつつカバー力をアップさせるメイク効果が期待できます!
セザンヌクッションファンデの口コミ!
最近化粧する日はセザンヌのクッションファンデとセザンヌの化粧崩れ防止下地です。わたしの肌にはあってるみたいです😊 pic.twitter.com/DbLeJxxq4k
— 藤代美恵 ふじしろよしえ(MUCCのユッケさんお誕生日ライブ参加します。) (@YoshieFuji) October 28, 2024
セザンヌクッションファンデは、その高いコスパと優れた仕上がりで幅広い年代の女性たちから支持されています!

薄づきなのにカバー力があって、ナチュラルに仕上がるので気に入っています。

保湿成分が入っているおかげか、乾燥しにくくて使いやすいです。

パフでポンポンとつけるだけでツヤ感が出て、簡単にメイクが完成します。

プチプラなのに肌馴染みが良く、色味も自然なので普段使いにぴったりです。

持ち運びしやすいサイズで、化粧直しにも便利だと思います。
こんな口コミもありました。

汗をかくと少しヨレやすい気がします。

パフが少し硬めで、もう少し柔らかいと使いやすいかなと思いました。
総じて、コストパフォーマンスに優れ、ナチュラルメイクを好む方や化粧直し用の携帯用として非常に使いやすいファンデーションと言えそうですね。
初めてクッションファンデを使う方や、軽い仕上がりを求める方には特におすすめ!
まとめ
・セザンヌクッションファンデ/50代の色選びのポイントと使い方!
・セザンヌクッションファンデの口コミ!
今回、セザンヌクッションファンデについて以上のことが分かりました。
セザンヌクッションファンデーションは、プチプラながら高品質で、多くの女性に支持されているアイテムです。
特に50代の方にとっては、保湿成分がしっかり配合されているため、乾燥しにくく、薄づきで肌に自然に馴染む使いやすさが魅力です。
毎日のメイクにセザンヌのクッションファンデーションを取り入れて、透明感のある肌を演出してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございます。